「録音に失敗しました、録音しなおしてください」と出てCDが録音できない。
ミュージックキャッチャー用SDカードにあるスイッチがLOCK側にあると録音や消去ができません。 上にスライドしてLOCKを解除してSDカードスロットに挿入してください。 尚、LOCKしている状態で音楽やアルバムを削除すると「データの更新に失敗しました」と表示します。 詳細表示
上記の製品型番に記載されているナビゲーションにリアカメラやオプションカメラを接続した場合、ナビゲーション側で初期設定をしなければカメラ映像に切り替える事ができません。 下記の手順で設定変更をお願いいたします。 メニュー→設定→その他設定→初期設定→カメラ接続設定→リアカメラにチェックを入れる。 ※オ... 詳細表示
USBメモリーやSDカードの圧縮音楽をナビに録音できますか?
パソコンなどに保存した圧縮音楽を「SD/SDHCメモリーカード」や「USBメモリー」経由でナビ本体のHDDへ転送できる「ファイルキャッチャー」を装備しています。 対応フォーマットは、MP3、WMA、AAC(m4a)となり、購入された楽曲ファイル、著作権保護された楽曲ファイルには対応しておりません。 ※ W... 詳細表示
Windows Media Player 12でMP3やWMAを作成する方法の資料をWindows 10版で作成しましたので下記の添付ファイルご参照ください。 詳細表示
2023年度版に地図更新したら個人宅電話番号が検索できなくなった。
2023年度版の地図更新から出典元の情報提供廃止に伴い、個人宅電話番号は収録されていない為、検索できなくなりました。 ご理解賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。 詳細表示
圧縮方式をWMAで作成した場合、著作権保護のかかった曲は、曲名表示しますが、再生はできません。 CDからWMAを作成する場合には、Windows Media Playerのオプションから「音楽の取り込み」欄の「取り込んだ音楽を保護する」にチェックを外してから作成してください。 詳しくは、機種に合わせたFAQの... 詳細表示
耳に聞こえにくい16KHz以上の高音域をカットして録音します。単純比較すると、FMステレオ放送と同等かそれ以上の音質になります。(ATRAC3形式:サンプリングレート44.1kHz、ビットレート132kbps固定) 詳細表示
地図更新データを入れたSDカードを入れてもナビで認識しない。
SDカードに更新データを入れているにも関わらず「・・・挿入してください」や「・・・入っていません」と出る場合、 ダウンロードしたファイルを解凍後に出来る「ROAD_EXPLORER_SZ_2022_○○」をそのままSDカードに保存していますとナビゲーションでは認識しません。 「ROAD_EXPLORER_SZ... 詳細表示
次のアルバムに自動で替える場合、再生中リストを表示させて、左側のディスクアイコンを押してアルバムリストを表示させ、一番上にある「すべてのアルバム」を選択してください。 尚、リピートは、「ALLリピート」を選択してください。 詳細表示
地図更新データを入れたSDカードを入れてもナビで認識しない。
SDカードに更新データを入れているにも関わらず「・・・挿入してください」や「・・・入っていません」と出る場合、 ダウンロードしたファイルを解凍後に出来る「ROAD_EXPLORER_MM_202○_QY98○○○○_○○」をそのままSDカードに保存していますとナビゲーションでは認識しません。 「ROAD_EX... 詳細表示
157件中 41 - 50 件を表示