ペアリングを完了していても設定メニューにありますBluetoothをoffに設定していますとBluetooth機能が働かず、メニューの電話とBluetoothAudioアイコンが押せなくなります。 電話とBluetoothAudioを使用する場合、設定メニューにありますBluetoothをonに設定してください。 詳細表示
ダウンロードボイスおよびカスタムボイスは、2つまで取り込み可能で、3つ目を取り込もうとすると、「ボイスを2件登録済みです。消去すると新しいボイスを登録できます」と表示されます。 その場合、既に取り込んだボイスを消去する事により新たに取り込む事が可能です。 消去方法は以下の通りです。 「メニュー」→「設定」→... 詳細表示
スマートインターチェンジを考慮するルート計算は可能です。 ナビを以下の通りに設定して頂ければ、スマートインターチェンジを考慮してルート探索を行います。 ●スマートインターチェンジを考慮する設定方法● メニュー→設定→ナビゲーション→ルート探索条件の設定→その他の条件→スマートICを考慮をON。 詳細表示
別販リアモニターを接続した場合、リアモニターに出るソースは、ワンセグTV、DVD、iPodビデオ、AUX1、AUX2のみとなります。 ※ USBに保存した圧縮映像ファイルはリアモニターに映す事はできません。 詳細表示
ダウンロードボイスとカスタムボイスを合わせて合計2つまでとなります。 2つ以上は、入りませんのでデータの入れ替えで対応をお願いいたします。 詳細表示
ITSスポット(DSRC)に対応したナビゲーションは、2012年モデルのNX712とNX612となり、DSRCユニットDSC012(希望小売価格50,400円)を接続してITSスポットの利用が可能となります。 DSC012を利用して出来る事は以下の通りです。 ダイナミックルートガイダンス:県境を越える広範... 詳細表示
NX501とNX502のBluetooth電話帳転送件数は?
携帯電話1台につき1,000件の電話帳登録が可能で、合計5台の携帯電話がペアリング可能です。 詳細表示
プリセットチャンネルで表示される放送局名は、一般的な広域放送を目的とした放送局のみの表示となり、狭域放送を主体としたコミュニティ放送局は、表示できません。 他にも「FMキララ」(80.4MHz)が、「FM岡山」(津山・笠岡・新見中継局範囲)表示となるなど、近隣地区に広域FM局が存在する場合は同様の症状となります... 詳細表示
NX501、502、702でスマートインターチェンジを考慮するルート計算が...
スマートインターチェンジを考慮するルート計算は可能です。 ナビを以下の通りに設定して頂ければ、スマートインターチェンジを考慮いたします。 ●設定方法● メインメニューを出して頂き、「設定」から「案内設定」を選択、右側のページ送りボタンでページを送り、「ETC機器」の設定を「あり」にします。 詳細表示
Googleマップのローカル検索とカーナビ連携が接続できない。
ナビゲーションの画面に「インターネットに接続できません。しばらくしてから再度接続してください」と表示されてしまいますが、これは、Google社によるサービス提供終了に伴い、Google マップ「ローカル検索」 及び 「カーナビ連携」の機能においては、2013年3月末日をもってサービス終了とさせて頂くこととなりまし... 詳細表示