各ソースのメニューアイコンを2秒以上タッチし続け、入れ替えしたいメニューアイコンの上に持ってきますと、入れ替える事ができます。 入れ替えする事で、左右にスライドする事なく、使いやすい自分自身のメニューをカスタマイズする事が可能です。 詳細表示
目的地までのルートが設定されていることが不可欠ですが、ナビ画面の右上にある「条件変更」ボタンをタッチして下さい。「探索条件」ボタンはありません。 ルート編集(条件変更)の画面になります。現在地と目的地名称がされていて、その間に【おすすめ】が表示されていますのでタッチして下さい。 この状態からルートの探索条件を... 詳細表示
探索条件は前回の探索条件が継承される仕様となります。 探索条件を変更される場合、下記の3種類の方法がございますので、いずれかの方法をお試しください。 1.目的地を選択し、「ルートを選ぶ」タッチ→「他のルートを選ぶ」タッチ→5種類の複数ルートが表示されるので、ご希望の探索条件を選択。 2.目的地を選択... 詳細表示
ダウンロードボイスとカスタムボイスを合わせて合計2つまでとなります。 2つ以上は、入りませんのでデータの入れ替えで対応をお願いいたします。 詳細表示
ITSスポット(DSRC)に対応したナビゲーションは、2012年モデルのNX712とNX612となり、DSRCユニットDSC012(希望小売価格50,400円)を接続してITSスポットの利用が可能となります。 DSC012を利用して出来る事は以下の通りです。 ダイナミックルートガイダンス:県境を越える広範... 詳細表示
ペアリングを完了していても設定メニューにありますBluetoothをoffに設定していますとBluetooth機能が働かず、メニューの電話とBluetoothAudioアイコンが押せなくなります。 電話とBluetoothAudioを使用する場合、設定メニューにありますBluetoothをonに設定してください。 詳細表示
軌跡のポイント数は、10,000ポイントで、10,000ポイントを超えると古いポイントから削除されます。尚、ポイントの間隔は、約8mとなります。 詳細表示
プリセットチャンネルで表示される放送局名は、一般的な広域放送を目的とした放送局のみの表示となり、狭域放送を主体としたコミュニティ放送局は、表示できません。 他にも「FMキララ」(80.4MHz)が、「FM岡山」(津山・笠岡・新見中継局範囲)表示となるなど、近隣地区に広域FM局が存在する場合は同様の症状となります... 詳細表示
CD/DVDメカを輸送途中に破損するのを防ぐ為のメカ固定用のネジとなります。取付時には必ず外して取り付けてください。 ※ネジ2本を外さないまま取り付けた場合、CDやDVDディスクが最後まで挿入できなくなります。 詳細表示
NX501、502、702でスマートインターチェンジを考慮するルート計算が...
スマートインターチェンジを考慮するルート計算は可能です。 ナビを以下の通りに設定して頂ければ、スマートインターチェンジを考慮いたします。 ●設定方法● メインメニューを出して頂き、「設定」から「案内設定」を選択、右側のページ送りボタンでページを送り、「ETC機器」の設定を「あり」にします。 詳細表示