着信している時に本体のボリュームを回して大きくしてください。着信時のみ着信音量の設定が可能です。 尚、この時に設定した着信音量は次回も維持しております。 詳細表示
NX702の起動時、「No Signal」と表示して何も操作できない。
バックカメラ未接続で、起動時にバック信号線に12Vが印加された場合、「No Signal」と表示し操作が出来なくなります。 バックカメラ未接続の場合には、バック信号線は、接続しないでください。 詳細表示
NX501、NX502、NX403、NX404、NX505にはバックカメラのガイドラインを 表示させる機能、設定はございません。 詳細表示
MNV-414-100で地図をバージョンアップすると、ナビのメインメニュー内に「道路切替」というボタンができます、これは、高速道と一般道が並行(近接)している場所を走行中に、自車位置が走行していない方の道路上となってしまった場合、この道路切替ボタンを押すことで、自車位置の表示位置(道路)を切り替えることができます... 詳細表示
付属していたTVアンテナのフイルムアンテナのみ購入できますか
申し訳ございませんが、フイルムアンテナのみの部品設定が無く、ケーブル一式がセットになったZCP-140-500(希望小売価格4,000円)または、ZCP-140-501(希望小売価格4,000円)を購入して頂くしかございません。 ※ガラスに貼る位置により〔1〕ZCP-140-500と〔2〕ZCP-140... 詳細表示
NX501とNX502のBluetooth電話帳転送件数は?
携帯電話1台につき1,000件の電話帳登録が可能で、合計5台の携帯電話がペアリング可能です。 詳細表示
Googleマップのローカル検索とカーナビ連携が接続できない。
ナビゲーションの画面に「インターネットに接続できません。しばらくしてから再度接続してください」と表示されてしまいますが、これは、Google社によるサービス提供終了に伴い、Google マップ「ローカル検索」 及び 「カーナビ連携」の機能においては、2013年3月末日をもってサービス終了とさせて頂くこととなりまし... 詳細表示
NX702の起動後、ギアをリバースにすると「ビデオ信号がありません」と表示する。
バックカメラ未接続で、バック信号線をバックランプに接続していると、NX702/NX702Wを起動後にギアをリバースにした場合、「ビデオ信号がありません」と表示いたします。 バックカメラ未接続の場合には、バック信号線は、接続しないでください。 詳細表示
これは、「観光地エリア進入メッセージ」という機能で観光地に入った事をお知らせする機能です。 この機能をOFFするには、以下の操作が必要となります。 ■観光地エリア進入メッセージ機能OFF方法 地図画面をタッチして、左下の「MENU」を押し、「メインメニュー」を選択、「設定」の「案内設定」から3ページ目に... 詳細表示
NX702を取付後、チャンネルスキャンを実施しませんと「信号がありません」と表示してしまいます。 取扱説明書22ページの「チャンネルスキャン」を実施してください。 詳細表示
104件中 81 - 90 件を表示