ランダムおよびリピートは、エンジンを切っても保持されます。 詳細表示
例えば、更新間隔を「24ヶ月」に設定し、更新ボタンを押しますと、現在の日時(GPS取得日)から24ヶ月後に設定され、24ヶ月後にお知らせする機能となります。 ※更新間隔と表記されていますが、お知らせ案内は、1回のみとなりますので、再度、案内させる場合には、もう一度、更新ボタンを押す必要がございます。 詳細表示
プリセットチャンネルで表示される放送局名は、一般的な広域放送を目的とした放送局のみの表示となり、狭域放送を主体としたコミュニティ放送局は、表示できません。 他にも「FMキララ」(80.4MHz)が、「FM岡山」(津山・笠岡・新見中継局範囲)表示となるなど、近隣地区に広域FM局が存在する場合は同様の症状となります... 詳細表示
ルート案内時の有料道料金表示を大型車の料金に変更できますか?
初期設定にある車両設定でナンバープレートの設定を替える事で「軽車両(軽自動車)」「小型車両(5/7ナンバー)」「普通車両(3ナンバー)」は、ルート案内時の有料道料金を変更できますが、「大型車両(1ナンバー)」「特定車両(8ナンバー)」「大型特定車両(8ナンバー)」は、選択してもルート案内時の有料道料金は、対応して... 詳細表示