ルート計算後に出る到着予想時刻の速度は何km/hで計算していますか?
ルートが引かれた道路の種別によって下記の速度で計算しています。 都市間高速:80km/h その他の高速道:60km/h 一般道:30km/h その他細街路(ピンクで道塗りされる道):10km/h 詳細表示
2023年度版に地図更新したら個人宅電話番号が検索できなくなった。
2023年度版の地図更新から出典元の情報提供廃止に伴い、個人宅電話番号は収録されていない為、検索できなくなりました。 ご理解賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。 詳細表示
NX501のみバージョンアップ後に下記の機能が追加、変更となりNX502と同等になります。 ・自車位置スムージング・・・GPS情報をもとに自車の位置更新をよりなめらかに表示を行う機能です。 ・今が旬検索・・・観光地メニューの中に「今が旬!」のボタンがでます。 ・誰と行く検索・・・一緒に行く人に応じてセレ... 詳細表示
申し訳ございませんが、NX505は、海外向け製品と部品の共通化により電源コードに使用しない茶色の線がありますが、国内向けのNX505では機能が無い為、接続する必要はございません。 詳細表示
ナビゲーション画面とリアモニターに映す映像を別にする為の機能で2ZONEと言う機能があります。 製品型番に記載されています機種には、この2ZONE機能がありますので、別売りの2ZONEリモコンRCB-216-500(希望小売価格:6,000円/税別)でリアモニターのソースを切り替える事が可能です。 尚、リアモ... 詳細表示
操作方法を説明した資料を作成しましたので、下記の添付ファイル「楽曲タイトルサーチ.pdf」をご参照ください。 詳細表示
音質改善の為、音質及びナビ音量の設定が出荷時の設定に戻ります。 尚、フルデジタルサウンドシステムZ3をデジタル結線で接続している場合、NXV997Dのオーディオ出力設定が出荷時の設定(アナログ)にもどりますので「デジタル」に変更をお願いいたします。 詳細表示
均等4分割画面でドラッグまたはスワイプすることで、各エリアの位置を入れ替えられます。 ※ドラッグまたはスワイプの始点と終点のエリアが入れ替わります。 ※入れ替えたエリアの配置は、メインメニュー画面にも反映されます。 ※NXV977Dは、2019年の地図更新以降に機能が追加されます。 詳細表示
以下の方法で予測候補をリセット(出荷状態)に戻す事ができます。 メニュー→情報/設定・設定→ナビ設定→その他の設定→入力履歴の消去→入力履歴を消去します。よろしいですか?を「はい」 詳細表示
CD再生時にタイトル表示するが、ミュージックキャッチャーではタイトル表示しない。
「CDテキストの優先表示」に設定されていることが考えられます。 この場合、優先的にCDテキストのタイトルを表示し、アルバム情報が、MAX内のデータベースにない場合には、ミュージックキャッチャー再生時にはタイトルを表示いたしません。(CDテキストの情報はコピーされないため) また、タイトルが表示しない場合には、... 詳細表示
164件中 131 - 140 件を表示