『 NX615W 』 内のFAQ

42件中 1 - 10 件を表示

1 / 5ページ
  • スマートインターチェンジを考慮するルート計算ができますか?

    スマートインターチェンジを考慮するルート計算は可能です。 ナビを以下の通りに設定して頂ければ、スマートインターチェンジを考慮してルート探索を行います。 ●スマートインターチェンジを考慮する設定方法● メニュー→情報・設定→ナビ設定→ルート探索条件の設定→その他の条件→スマートICを考慮をON。 詳細表示

    • No:186
    • 公開日時:2021/05/11 10:48
  • ナビゲーションを移設したら自車位置が合わない。

    ナビゲーションは、車の車速信号をもとに距離係数と3Dセンサーで学習していますので車を替えた場合やタイヤ交換等を行なった場合には、センサーの学習リセットを行い、学習を新たにする必要がございます。 尚、自車位置が合わなくなってきた場合にも、一度、センサーの学習リセットを行い様子を見る事をお勧めいたします。 ... 詳細表示

    • No:158
    • 公開日時:2021/02/10 11:20
  • スピードが上がると音楽の音量が上がる。

    車速連動ボリュームがLOW・MID・HIGHに設定されている場合、スピードが上がると音量が上がります。 この機能を使用しない場合、下記の手順でOFFに設定してください。 メニュー → 情報/設定 → 音響設定 → 車速連動ボリューム → マイナスボタンをタッチしてOFFを選択 ※... 詳細表示

    • No:223
    • 公開日時:2021/12/15 11:02
    • 更新日時:2021/12/15 11:26
  • ROAD EXPLORER Updaterが使用できない

    ROAD EXPLORER Updaterによる地図・プログラム更新サービスは終了しましたので、ご利用いただけません。 詳細表示

    • No:278
    • 公開日時:2025/02/28 16:57
    • 更新日時:2025/03/27 18:41
  • FM補完放送のワイドFMに対応しているナビゲーションは?

    FM補完放送をおこなっている90MHz~95MHz帯の事をワイドFMと言い、このワイドFMに対応しているナビゲーションは、2015年モデルからとなります。 2017年6月時点で対応しているナビゲーションは、以下の通りとなります。 2015年モデル(局名表示未対応) MAX775W, MAX675W,... 詳細表示

    • No:43
    • 公開日時:2020/09/14 09:48
  • 「SDカードの空き容量が不足しています」と出る。

    地図SDカードをパソコンに装着すると、「自動再生」ダイアログを表示することがあります。 ダイアログ内メニューまたは、地図SDカードの「プロパティ」から、「システムの高速化(Windows ReadyBoost)」の設定をしないようにお願い致します。 本機能が設定された状態で、「ROAD EXPLORER Up... 詳細表示

    • No:38
    • 公開日時:2020/09/14 09:21
  • 「統計交通情報を考慮」が薄くなってOFFできない。

    探索条件が「有料(省エネ)」または、「一般(省エネ)」に設定していると「統計交通情報を考慮」が強制的にONになりOFFする事ができません。 「統計交通情報を考慮」をOFFしたい場合には、探索条件を「有料優先」または、「一般優先」、「距離優先」に設定してから「統計交通情報を考慮」をOFFしてください。 詳細表示

    • No:31
    • 公開日時:2020/09/11 14:05
  • 踏み切り案内の音声を消せますか?

    踏み切り案内の音声および画面表示は以下の手順でOFFする事ができます。 ■ 2015年モデル~2019年モデル メニュー→情報/設定→ナビ設定→ルートガイドの設定→ルートガイド音声の詳細設定→踏み切りガイド→表示しない ■ 2012年モデル~2015年モデル メニュー→設定... 詳細表示

    • No:140
    • 公開日時:2020/09/17 14:23
  • 目的地検索のジャンルに掲載されている店舗の掲載基準は?

    基本的にチェーン展開しているブランドを対象としております。 尚、タウンページ掲載の店舗は掲載されます。 詳細表示

    • No:7
    • 公開日時:2020/09/11 09:04
    • 更新日時:2020/09/11 09:17
  • マルチインフォメーションキーを常時表示するには。

    「コントロールバー自動消し」の設定をONする事で、AVコントロール表示バーを約10秒間表示した後、マルチインフォメーションキーが表示される様になります。 設定方法は、以下の通りとなります。 「メニュー」→「設定」→「ナビゲーション」→「その他の設定」→「コントロールバー自動消し」をON 詳細表示

    • No:39
    • 公開日時:2020/09/14 09:24

42件中 1 - 10 件を表示

お問い合わせ