『 NX716 』 内のFAQ

41件中 1 - 10 件を表示

1 / 5ページ
  • 付属していたTVアンテナのフイルムアンテナのみ購入できますか

    申し訳ございませんが、フイルムアンテナのみの部品設定が無く、ケーブル一式がセットになったZCP-140-500(希望小売価格4,000円)または、ZCP-140-501(希望小売価格4,000円)を購入して頂くしかございません。 ※ガラスに貼る位置により〔1〕ZCP-140-500と〔2〕ZCP-140... 詳細表示

    • No:24
    • 公開日時:2020/09/11 13:39
    • 更新日時:2020/09/14 13:06
  • スマートインターチェンジを考慮するルート計算ができますか?

    スマートインターチェンジを考慮するルート計算は可能です。 ナビを以下の通りに設定して頂ければ、スマートインターチェンジを考慮してルート探索を行います。 ●スマートインターチェンジを考慮する設定方法● メニュー→情報・設定→ナビ設定→ルート探索条件の設定→その他の条件→スマートICを考慮をON。 詳細表示

    • No:186
    • 公開日時:2021/05/11 10:48
  • VICSビーコンユニットVCB016を接続したが接続チェック画面でOKにな...

    申し訳ございませんが、ETC2.0ユニットDSC016を通してVICSビーコンユニットVCB016を接続している仕様上、VICSビーコン(光ビーコン/一般道)を受信するとOKが出る仕様となっておりますので、国道や駅周辺等を走行して頂き、ビーコンを受信した後に接続チェック画面でご確認ください。 詳細表示

    • No:219
    • 公開日時:2021/12/15 10:18
    • 更新日時:2021/12/15 14:02
  • ナビゲーションからスマートフォンのバッテリー残量がアナウンスされる。

    Intelligent VOICEの有料サービス「プレミアムサービス」に加入しているとスマートフォンのバッテリー残量がアナウンスされます。 設定をOFFにするには下記の手順でOFFにしてください。 Intelligent VOICEを起動→ 歯車マーク→ 通知のON/OFF→ スマートフォン電... 詳細表示

    • No:236
    • 公開日時:2022/06/03 13:40
  • FM補完放送のワイドFMに対応しているナビゲーションは?

    FM補完放送をおこなっている90MHz~95MHz帯の事をワイドFMと言い、このワイドFMに対応しているナビゲーションは、2015年モデルからとなります。 2017年6月時点で対応しているナビゲーションは、以下の通りとなります。 2015年モデル(局名表示未対応) MAX775W, MAX675W,... 詳細表示

    • No:43
    • 公開日時:2020/09/14 09:48
  • ナビゲーションを移設したら自車位置が合わない。

    ナビゲーションは、車の車速信号をもとに距離係数と3Dセンサーで学習していますので車を替えた場合やタイヤ交換等を行なった場合には、センサーの学習リセットを行い、学習を新たにする必要がございます。 尚、自車位置が合わなくなってきた場合にも、一度、センサーの学習リセットを行い様子を見る事をお勧めいたします。 ... 詳細表示

    • No:158
    • 公開日時:2021/02/10 11:20
  • CCA-727-500に端子名称が書いていない

    グレーのケーブルがフロント出力で、黒のケーブルがリア出力、また、グレーのケーブルで黒のRCAがサブウーハー出力となります。 尚、青/白のメスギボシが付いた線は、アンプリモート端子となります。 詳細表示

    • No:14
    • 公開日時:2020/09/11 10:49
  • コンビニアイコンがロゴのなコンビニアイコンに変わってしまった

    恐らく、周辺検索のアイコンが表示されていると考えられます。 その場合、ロゴの無いコンビニアイコン(汎用アイコン)で表示されます。 判別方法としてアイコンの上に「↓」マークがつきます。 通常のアイコンに戻したい場合には、以下の方法で戻す事ができます。 地図上の「現在地メニュー」から「検索アイコンの消去」... 詳細表示

    • No:20
    • 公開日時:2020/09/11 11:39
  • Bluetooth設定がグレーアウト状態で選択できない

    ナビゲーションを初期化(出荷状態)にすることで復帰する場合がございます。 初期化(出荷状態)にすると、ナビ設定、オーディオ設定、登録地、ラジオ、TV、Bluetooth設定等の 全てのデータが消去されます。 【手順】メニュー → 情報/設定 → 設定 → その他設定 → 出荷状態に戻す → 全データの消去 ... 詳細表示

    • No:296
    • 公開日時:2025/08/05 10:44
    • 更新日時:2025/08/05 10:47
  • ナビでハンズフリーしている時に音声案内はどうなりますか?

    ナビでハンズフリー通話しているとハンズフリー通話が優先され、音声案内は、聞こえなくなります。 詳細表示

    • No:12
    • 公開日時:2020/09/11 10:34

41件中 1 - 10 件を表示

お問い合わせ