USBメモリーやSDカードの圧縮音楽をナビに録音できますか?
パソコンなどに保存した圧縮音楽を「SD/SDHCメモリーカード」や「USBメモリー」経由でナビ本体のHDDへ転送できる「ファイルキャッチャー」を装備しています。 対応フォーマットは、MP3、WMA、AAC(m4a)となり、購入された楽曲ファイル、著作権保護された楽曲ファイルには対応しておりません。 ※ W... 詳細表示
Windows Media Player 12でMP3やWMAを作成する方法の資料をWindows 10版で作成しましたので下記の添付ファイルご参照ください。 詳細表示
HDD(ミュージックキャッチャー)に録音した音楽データを取り出すことはでき...
著作権保護の為、HDD(ミュージックキャッチャー)に録音した音楽データを外部メディア等に取り出すことはできません。 詳細表示
DTX875を接続してコントロールできるナビゲーションは、下記の機種となります。 MAX9700DT, MAX8700DT, MAX7700, MAX670, MAX670CCD, MAX685, MAX675, MAX570, MAX575, NX708, NX309, NX308, NX209,... 詳細表示
「名称」での目的地検索は「ひらがな」入力のみとなります。 また、「ぁ」「ぃ」「ぅ」「ぇ」「ぉ」「っ」「ゃ」「ゅ」「ょ」のような小文字の 入力もできません。 例えば「クラリオン小学校」は「くらりおんしようがつこう」と入力します。 詳細表示
スピーカーマーク上に赤い斜線アイコンが表示され音声が出力されない
内蔵アンプの保護回路(アンプガード)が働いた表示となります。 この場合、取付された店舗様でスピーカーと配線がショートしていないか確認して頂き、 ショートしていない場合には、ナビ本体のパワーICが故障している可能性がありますので 購入店舗様経由で点検・修理をお願いいたします。 ※ナビのスピーカー配線を外して... 詳細表示
Bluetoothハンズフリーはキャッチホンには対応していますか?
一部の機種を除いて、市販ナビはキャッチホンに対応しておりません。 詳細表示
Bluetoothのハンズフリー機能は、通常の電話回線における電話のみに対応しております。 通話アプリは、動作保証外となります。 通話アプリ例 Rakuten Link(楽天モバイル) LINE通話 (ライン) Facebook Messenger(フェイスブック) カカオトー... 詳細表示
TVアンテナには増幅器があり電源が供給されておりますので TVアンテナを取り外す際はナビの電源をオフにした後にナビの背面から TVアンテナケーブルを抜いてケーブルやアンテナ(フィルム)を取り外してください。 但し、TVアンテナを取り外してもTVが視聴できなくなることの保証は致し兼ねます。 詳細表示
カーナビゲーションのカレンダーや時刻はGPS受信時に自動的に設定されます。 手動操作では設定できません。 カーナビゲーションの電源を入れない状態が長期間あると、日時がリセットされることがあります。 この場合はGPSを受信すると自動的に再設定されます。 稀にGPSを受信するのに40分程時間が掛かることがあり... 詳細表示
11件中 1 - 10 件を表示